大
中
小
2025年01月07日
今日は七草の日です。
1月7日に七草粥を食べると1年間病気をしないで元気に過ごすことができると言われています。
七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの七つです。
それぞれどんな野菜なのか、みんなで確認しました。
「これ見たことある!」「これは大根?」と、各クラス順番に、においを嗅いだり触ったりしました。
すずなは、カブで、すずしろは、大根であることも分かりました。
おやつの時間には七草粥を食べました。
1年間病気をしないで元気良く過ごせますように。
記 ゆうま先生